制限・注意事項

スキン
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

前提

Cocoon設定エディター→Gutenberg 「Gutenbergエディターを有効にする」を必ずオンにしてください。
クラシックエディターでも見出しデザインは反映されますが、いくつかの機能が制限されます。

Cocoon設定エディター→Gutenbergで「Gutenbergエディターを有効にする」をオンにして作成した投稿は、オフにするとブロック表示ができなくなり、正しく表示されなくなります。

注意事項

画像

画像

図1に示すように、Cocoon設定画像→Retinaディスプレイ「サムネイルをRetinaディスプレイ対応にする」をオンにしてください。
オフの場合、ぼやけて表示されることがあります。
THUMB150以外のサムネイル高さは、Cocoon設定画像→サムネイル画像の比率に従います。

サムネイル用途備考
THUMB120ナビカードデフォルト
新着記事デフォルト
人気記事デフォルト
関連記事デフォルト
関連記事ミニカード
ページ送りナビデフォルト
THUMB150ページ送りナビ正方形
THUMB160関連記事デフォルト
縦型カード4列
ブログカード
THUMB320エントリーカードデフォルト
ナビカード大きなカード
新着記事大きなカード
人気記事大きなカード
関連記事大きなカード
関連記事縦型カード3列
おすすめカード
カルーセル

制限事項

スキン制御

スキン制御により、Cocoon設定が自動で行われます。
設定されるタブや項目は、非表示となります。

設定される項目については、必ずコチラを一読願います。

1ページに表示する最大投稿数

表示設定

図2に示す設定表示設定→1ページに表示する最大投稿数は、反映されません。
1ページに表示される最大投稿数は、12件となります。

カテゴリーラベル

カテゴリーラベルは、表示されません。

スニペット

カードのスニペットは、表示されません。

プロフィール

プロフィール

図4に示す、外観ウィジェット→プロフィールの肩書ラベルは、表示されません。
「画像を円形にする」は無効となります。

新着記事

説明文は、表示されません。

「段落」ブロック

段落

図5に示す、Gutenbergエディターの「段落」ブロックで「ボーダー」と「スタイル」を併用した場合、意図しない表示になることがあります。

カスタマイズについて

本のスキンは、簡単にブログデザインを楽しむために提供されています。
カスタマイズに関する質問には一切お答えできませんので、自己のスキルの範囲内でご利用ください。

カスタマイズが難しい場合は、まずはご自身で勉強しスキルアップするか、有償で業者に依頼してください。

タイトルとURLをコピーしました