簡単に表中にリンクボタンを追加する方法

Cocoonカスタマイズ
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

Cocoon 2.7.2でサポート

はじめに

WordPressの標準機能を活用して、「テーブル」ブロック内に簡単にリンクボタンを追加する方法を紹介します。
GutenbergエディターとシンプルなCSSを使うことで、初心者でも簡単に実装できる手順を解説します。
この記事では、この方法について説明します。

実装手順

以下の手順で実装します。

  • ラベル
    Gutenvergエディターでの設定(テキストリンク入力)
    Gutenbergエディター

    以下の手順で作成します。

    1. テーブル中のテキストを選択します。
    2. 「リンク」を選択します。
    3. リンク先のURLを入力します。
  • ラベル
    Gutenvergエディターでの設定(ハイライト設定)
    Gutenbergエディター
    Gutenbergエディター

    以下の手順でボタンの背景色を設定します。

    1. リンクテキストを選択し、ハイライトを選択します。
    2. パレットの背景を選択し、ボタンの背景色を設定します。

    手順には順序があります。
    必ずテキストリンクを入力した後に、ハイライト設定を行ってください。

  • ラベル
    CSSを追加

    以下のコードをstyle.cssに追加します。

    table mark {
      border-radius: 4px;
      display: inline-block;
      line-height: normal;
      padding: 7px 13px;
      transition: all 0.3s ease-in-out;
    }
    
    table mark:hover {
      opacity: 0.7;
    }
    
    table mark + .anchor-icon {
      display: none;
    }

さいごに

今回紹介した方法を使えば、「テーブル」ブロックに簡単にボタンを追加できます。
この方法はWordPressの標準機能を活用しているため、他のテーマでも利用可能です。

タイトルとURLをコピーしました